NEWS

新着情報
  • 2023.12.11 スタッフブログ

    絶対にあたらない牡蠣

    こんにちは。

    生産本部の高桑です。

     

    今回は、絶対にあたらない牡蠣を食べてきました。

    富山県入善にある、牡蠣ノ星です。

    ここでは、他から持ってきた牡蠣を海洋深層水を使って

    殺菌し、取り除いて提供しています。

    なので、絶対にあたらないそうです。

    牡蠣も大変美味しかったです。

     

    興味のある方は、是非行ってみてください

  • 2023.12.04 スタッフブログ

    きのこ園

    こんにちは!

    メンテナンス部の外川です。

     

    先日は家族で三川にある、きのこ園に行ってきました。

    秋のシーズンで大変込み合っていました。

     

    美味しいバーベキューを食べて、エアホッケーとビリヤードを

    楽しんできました。

     

    周辺の山々も紅葉で奇麗でした。

    自然に囲まれてリフレッシュできたと思います。

  • 2023.11.29 スタッフブログ

    冬の準備

    生産本部の渡邉努です。

     

    世界では紛争が続いている昨今です。

    毎年、この頃になるとあわただしく冬の準備を始めます。

    防寒具の用意、タイヤ交換、樹木の冬対策などは

    終わりました。

    スキー場の方々には申し訳ありませんが、今年は小雪

    暖冬ですごせますように!

     

    健康に気を付けて頑張ります。

  • 2023.11.21 スタッフブログ

    七五三

    こんにちは

    生産本部の本間です。

     

    先日娘の三歳の七五三撮影&お参りに行って行ってきました。

    前日の夜から、

    「明日はお着物着て、お化粧してもらうんだー!!」

    とウキウキが隠せない娘

    前日までしばらく雨の天気が続き不安でしたが、

    当日は晴天に恵まれ過ごしやすかったです。

     

    撮影スタジオに到着してからも終始ご機嫌な娘

    メイクをしてもらい、着付けをしてもらっている娘を見て

    父はついこれまでの事を思い出したり、今後のことを想像

    したりしてグッときてしまいました。

     

    これからも健康で元気に育ってください

  • 2023.11.13 スタッフブログ

    CURRY

    こんにちは義也です。

     

    今年も早いものであとひと月半で終わりですね。

    毎年ここから猛烈なスピード感で年越しを迎えている気がします。

     

    唐突ですが、ここ最近カレーの沼にドハマりしてしまいました。

    新潟市の美味しいと評判のお店をリサーチしては伺っています。

    (正直奥さんはすでに飽きてると思われます笑)

     

    その中で新潟市江南区にある「石本商店」というカレー屋さんは

    印象的でした。

    おしゃれな店内とアナウンサーの奥様とごま豆腐の家業を継いだ

    旦那様が営むカレー屋さん。

    接客も素晴らしく週替わりで変わるカレーも美味しかったのですが、

    スイーツのごま豆腐は絶品でした。

    営業時間も短くなかなか人気のお店ですがぜひ一度訪れて頂きたいお店です。

  • 2023.11.06 スタッフブログ

    癒し

    こんにちは

    購買課の高橋です。

     

    少し前になりますが、祖父母宅へ向かう道中ドライブへ行ってきました。

    天候にも恵まれ、綺麗な海や夕日に癒されました。

     

    久し振りに祖父母の顔も見られて嬉しかったです。

    近々また会いに行けたらと思います。

  • 2023.10.30 スタッフブログ

    グローブ集め

    こんにちは

    生産本部の伊藤です。

     

    最近の趣味はキックボクシングです。

    コロナが落ち着いた為か、少し前に試合があり出場しました。

    結果は判定負けでした。

    気づけばグローブがかなり増えていました。

    健康の為、太らないように今後も運動を取り入れていきます。

  • 2023.10.26 スタッフブログ

    還暦祝い

    こんにちは

    購買課の伊藤です。

     

    先日、父親が60歳になり還暦祝いで月岡温泉に行きました。

    母親が60歳になった際もちゃんとした還暦祝いができていなかったので、

    今回2人に温泉をプレゼントしました。

    2人ともゆっくり休むことができたと喜んでいました。

    また一緒に旅行など行ければいいなと思います。

  • 2023.10.16 スタッフブログ

    とある現場

    生産本部の太田です

     

    カメ3匹

    カエル1匹

  • 2023.10.10 スタッフブログ

    弥彦山

    こんにちは。

    生産本部の田中です。

     

    先日、弥彦山へ行ってきました。

    曇り空でしたが、雨に降られることなくロープウェイで9合目まで登り、

    頂上まで行くことができました。

     

    夏の暑さがすっかりなくなり、秋を感じる気候になって気持ち良かったです。

  • 2023.10.03 スタッフブログ

    帰りは渋滞でした

    生産本部の渡辺です。

     

    先日の連休を利用しまして松本へ。

    今回やっと城内へ入ることが出来ました。

    しかし写真を撮るのを忘れていました(涙)

     

    欲張りまして足を伸ばし、高遠城址、甲府城、躑躅ヶ崎館と一泊二日で

    4城廻りけっこうなハードスケジュールでした。

    次回は小田原攻めの予定です。

  • 2023.09.25 スタッフブログ

    ルマンの季節(季節外れ)

    こんにちは

    メンテナンス部の阿部裕典です。

     

    今回は先回お伝えした、100周年を迎えたルマン24時間レースの結果をお伝えします。

     

    今年の総合優勝は、半世紀ぶりにワークスプロトタイプのクラスに復帰したフェラーリでした。

    フェラーリが前回優勝したのは1965年のことでした。

     

    トヨタはフェラーリを猛追しましたが、あと一歩届かず、

    総合2位でチェッカーを受けています。

    フェラーリとトヨタの差は24時間走ってたったの1分21秒でした。

     

    今年は、フェラーリ、トヨタ以外にキャデラック(キャラデックは総合3位)、

    ポルシェ、プジョーなど、BIGメーカーが参戦しましたが、

    来年からもさらにマシーンを熟成させ熱いレースを繰り広げて欲しいと思います。

     

    ちなみに、今回のレースでトヨタは、水素エンジンのレースコンセプトカーを発表、

    現段階ではイメージモデルの様ですが、早ければ2026年に水素車が

    レースを行う環境が整う可能性があるとのことです。

     

    これもまた、楽しみです。

  • 2023.09.19 スタッフブログ

    初花火

    こんにちは。

    生産本部の古山です。

     

    コロナウイルスが5類に引き下げられ、今年から花火大会が再開されました。

    久し振りの開催で人混みも凄かったです。

     

    我が家はドライブついでの花火鑑賞!かと思いきや車に揺られ息子は爆睡。。。

    ぐるーっと回って帰宅。皆で就寝した夜でした。

  • 2023.09.11 スタッフブログ

    新車

    こんにちは

    生産本部の泉田です。

     

    先日は交通事故でご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

    しかし、ついに新しい車を購入しました!

    乗り心地も良く、毎回乗るたびに嬉しくなってしまいます。

    この車でこれから色んな所にドライブしたいと思います!

  • 2023.09.05 スタッフブログ

    夏祭り

    こんにちは

    メンテナンス部の友坂です。

     

    先日、地元の祭りに参加してきました。

    4年ぶりの開催で参加者は多いように感じました。

    楽しく参加させてもらいましたが、案の定翌日は筋肉痛でした。

    また機会があれば参加したいと思います。

  • 2023.08.30 スタッフブログ

    パン屋さんのパン買ってきました

    こんにちは

    生産本部の前田です。

     

    以前お世話になっていた居酒屋さんがパン屋さんになりました。

    パン屋さんになってだいぶ時間が経過してしまいましたが、

    挨拶させていただき、パンを買ってきました。

    沢山の種類のパンがあり、今回買ったパンはどれも美味しかったです。

    中でも居酒屋さんの時から出されていたパングラタンは変わらない美味しさで

    楽しかったこと、やらかしたことをいろいろと思い出しました。

     

    基本的に甘いパンに偏るのですが、次回はほかのパンを買いに伺いたいと思います。

  • 2023.08.21 スタッフブログ

    休日

    こんにちは。

    メンテナンス部の田中です。

     

    お盆工事も終わり、少しずれた連休に入りました。

    観葉植物の、根を切り、土を替え、

    連休にしかできないことをしました。

     

    私も植物も、スッキリしたと思います。

  • 2023.08.07 スタッフブログ

    The Legend of Zelda

    こんにちは

    企画部の城本です。

     

    修理に出していたswitchが戻ってきて、遂に発売されたゼルダのゲームを

    プレイすることができます。

    YouTubeでプレイ動画を見ていただけでしたが、自分でプレイする事ができて

    大変嬉しいです。

    しかし前作に比べ、やりこみ要素が多いのか、全然進みません…。

     

    気長に楽しみたいと思います。

  • 2023.07.31 スタッフブログ

    芸術の島

    こんにちは。

    生産本部の山本です。

     

    仕事で直島に行ってきました。

    草間彌生さんの赤かぼちゃ等を見ました。

    あまり時間が無く美術館は行けなかったので、

    今度はプライベートで行ってみたいと思います。

  • 2023.07.18 スタッフブログ

    暑い

    こんにちは。

    設計課の阿部です。

     

    真夏日、猛暑日になりました。

    栄養補給と睡眠をしっかりと取り、

    体調管理を行いたいと思います。

  • 2023.07.11 スタッフブログ

    1日5食限定品

    こんにちは。

    総務部の高橋です。

     

    今回は以前から行きたいと思っていた粟山にあるカフェに行ってきました。

    もともとはスイーツ系のワッフルを食べる予定でしたが、「1日5食限定」

    という魅力的な言葉に心惹かれてベーコンチーズワッフルを注文しました。

    サクサクなワッフルと、ジブリにでてくるようなベーコンと

    トロトロなチーズの組み合わせは最高でした。

     

    今度は注文する予定だったスイーツ系のワッフルを食べにまた

    休日に訪れてみたいと思います。

  • 2023.07.03 スタッフブログ

    ベトナムコーヒー

    こんにちは

    生産本部の高桑です。

    今回は、ベトナムコーヒーが飲める喫茶店に行ってきました。

    ベトナムコーヒーは、甘くて美味しく、エッグコーヒーはスイーツ感覚で飲めます。

    バイミーというサンドイッチは、少し辛くてヤミツキになります。

    是非行ってみてください。

     

  • 2023.06.26 スタッフブログ

    料理

    こんにちは

    メンテナンス部の外川です。

     

    近頃、料理をするようになりました。

    休みの時に時間があれば、YouTubeで作り方を見て作っています。

    家族に美味しいと言ってもらえると、嬉しいです。

    写真は若鳥の唐揚げです。

    好評でした。

     

    参考動画はコウケンテツさんの動画です。

    作り方もシンプルでいいです。

    また、色々とトライして行きたいと思います。

  • 2023.06.21 スタッフブログ

    今の季節の我が家の花

    生産本部の渡邊努です。

     

    梅雨に入り蒸し暑い日が続いております。

    この時期の我が家の花を紹介します。

    まず、今年も咲いてくれた胡蝶蘭

    いつもより綺麗に咲きました。

     

    やはり梅雨にはアジサイです。

    アジサイもいつもより多く咲いています。

     

    夏場はあまり花をつける木がないので、

    秋までしばしの休憩でしょうか。

     

    これからもっと暑くなります。

    体調に気を付けて頑張ります。

  • 2023.06.12 スタッフブログ

    30年ぶり!!

    生産本部の本間です

     

    先日私の両親と妹家族と一緒に“胎内フィッシングパーク”へ行ってきました。

    私が小学生で妹が幼稚園に通っていた時に両親に連れて行ってもらった以来だったので、

    約30年ぶりの来園でした。

     

    最初は子供たちに釣らせてあげようと言っていた大人たちですが、

    最終的には大人のほうが楽しんで沢山釣りすぎてその場で食べきれず、

    お土産に持って帰りました!笑

     

    大人も子供も大満足でした

    皆様も是非遊びに行ってみてください!

  • 2023.06.05 スタッフブログ

    ライブ

    こんにちは、田渕義也です。

     

    最近はコロナ関連のニュースも徐々に少なくなってきて

    状況はだいぶ良くなってきましたね。

     

    4月にベルーナドーム(西武球場)に約3年半ぶりとなる

    one ok rockのライブに行ってきました。

    コロナ禍では配信ライブ等新しいスタイルでのライブも

    ありましたが、やっぱり生で観れて声を出せる環境は最高でした。

    この3年間、ライブもそうですが当たり前のことが当たり前でなくなっていたことで

    本当に多くのことに気づかされた時間でもありました。

    今回も大きなエネルギーをもらって来ましたので日々頑張ります!

     

  • 2023.06.01 スタッフブログ

    ポケモン化石博物館

    こんにちは

    購買課の伊藤です。

     

    先日、子供とポケモン化石博物館に行ってきました。

    ポケモン化石博物館は人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する化石ポケモンと

    現代世界で見つかる化石・古生物を見比べて、古生物学について楽しく学べる展示会です。

    北海道から始まり、全国の博物館を巡回しています。

     

    現在、新潟県立自然科学館で開催されています。

    子供も大人もとても楽しめる内容になっていました。

     

    新潟は6月25日(日)まで開催されているみたいなので、

    気になった方は是非行ってみてください。

  • 2023.05.23 スタッフブログ

    花見

    生産本部の太田です。

     

    しばらく行ってなかった

    久々の花見

  • 2023.05.15 スタッフブログ

    平山郁夫展

    生産本部の田中です。

     

    先日、平山郁夫展に行ってきました。

    日本画の公募展・院展で活躍した作家です。

    平山郁夫の晩年作品、シルクロードシリーズの作品も見れました。

    写生もたくさんあって、本紙にはない魅力を観ることができてよかったです。

  • 2023.05.08 スタッフブログ

    山登り

    生産本部の横尾です。

     

    5月に入って暖かい日が多くなりました。

    私は山登りが好きなので休みのたびに地元の山に行っています。

    景色もいいし空気は美味しいし最高です!

    皆さんも是非!!